カタルーニャ(カトロニア)民謡 | ||||
鳥の歌 El Cant dels Ocells | Vc.カザルス | Cd.Horst Sohm | Vc.at WH & UN | Vc.ベルトラ |
〃 | Vc.トルルス モルク | Vc.ソル ガベッタ | ナターシャ グジー | Vc.リン ハレル |
〃 | Vc.カミーユ トマ | Vc.イッサーリス | Cr.ブルックナー BARCELONA |
カンツォーネ | ||||
オー・ソレ・ミオ O Sole Mio | パヴァロッティ |
イングランド民謡 | ||||
グリーンスリーブス | バル ヒッス | キングズ・シンガーズ | エスタンピ |
スコットランド民謡 | ||||
アニーローリー Annie Laurie | Murray | Sp.キリ テ カナワ | Or.東京フィル |
アイルランド民謡 | |||||
夏の名残のバラ(庭の千草) | ウェステンラ | Tp.ジュフレーディ | |||
ダニー・ボーイ 'Danny Boy' | ジェイド イン | マイケル ロンドラ | Vn.髙木 凜々子 | Tp.ジェフレディ | Vc.ヨーヨー・マ |
---|---|---|---|---|---|
〃 | Nordic Choir | ||||
アイルランドの子守歌 | ケルティック ウーマン |
イタリア民謡・歌謡 | ||||
カタリ・カタリ(つれない心) | Tr.パヴァロッティ | |||
---|---|---|---|---|
オー・ソレ・ミオ 'O sole mio | Tr.パヴァロッティ1986 | Tr.パヴァロッティ | ||
帰れソレントへ Torna a Surriento | Tr.パヴァロッティ | |||
マンマ Mamma | Tr.パヴァロッティ |
ドイツ民謡・歌謡 | ||||
愉快に歩けば | ヘルマン プライ | |||
ローレライ | 東京混声合唱団 |
フォルクローレ | ||||
---|---|---|---|---|
コンドルは飛んでいく | サイモン&ガーファンクル | Tp.ジェフレディ | Tr.プラシド ドミンゴ | |
トゥクマンの月 | ユパンキ | ユパンキ | メルセデス ソーサ | |
牛車に揺られて | ユパンキ |
ロシア民謡・歌謡 | ||||
アムール河のさざ波 | 赤軍合唱団 | V.Sokolov | ダークダックス | |
赤いサラファン | ピサレンコ | 鮫島 有美子 | ||
カチューシャ | Br.ホロストフスキー | |||
悲しき天使 / 長い道 | ビダル | ラザレフ | ||
行商人(コロブチカ) | ||||
ヴォルガの舟唄 | Bs.ポール ロブスン | |||
ステンカ・ラージン | 歌.アンナ ゲルマン | Tr.藤原 義江 | ||
---|---|---|---|---|
ポーリュシカ・ポーレ | 歌.スィンボル ベルィ | |||
黒い瞳 Dark Eyes | モスクワ大司教座合唱団 | Bs.シャリアピン | Br.Hvorostovsky2005 | Br.Hvorostovsky2004 |
〃 | Tp.Andrea Giuffredi | |||
仕事の歌 | ダークダックス | |||
ともしび | ダークダックス | ダークダックス 1 | 鮫島 有美子 | ボニー ジャックス |
トロイカ Troika | ダークダックス | ズイキナ | レブロフ | 倍賞 千恵子 |
白樺は野に立てり | birch-tree_1 | |||
百万本のばら | 加藤登紀子 | |||
満州の丘に立ちて | Br.ホロストフスキー | |||
モスクワ郊外の夕べ | Br.ホロストフスキー | |||
山のロザリア | 藍川 由美 | スリー グレイセス | ||
カリンカ Kalinka | レブロフ | ダークダックス | ||
コサックの子守歌 | Tr.ポグディン | Sapegina |
メキシコ民謡 | ||||
マラゲーニャ | トリオ ロス パンチョス |
---|
アメリカ・フォーク & カントリーソング | |||||
---|---|---|---|---|---|
ドナドナ Donna, Donna | ジョーン バエズ | ジョーン バエズ 2018 | |||
花はどこへ行った | ジョーン バエズ | ||||
想い出のグリーン グラス | ジョーン バエズ | トム ジョーンズ | |||
We shall overcome | ジョーン バエズ 2009 | ||||
カントリー・ロード | ジョン・デンバー | ||||
テネシーワルツ Tennesse waltz | パティ ペイジ 1950 | コニー フランシス |
アメリカ民謡 | ||||||
峠の我が家 Home On The Range | ロジェー ワーグナー合唱団 | |||||
シェナンドー Shenandoah | シセル | ブラザーズ・フォー |
黒人霊歌 Negro-spiritual | ||||
---|---|---|---|---|
深き川 Deep River | ロジェー ワーグナー | Ms.リーバーソン | Or.チネケ!管弦楽団 | Sp.ジェシー ノーマン |
讃美歌 | ||||
---|---|---|---|---|
賛美歌320番「主よ御許に近づかん」 | Ms.秋本 悠希 | |||
賛美歌405番 「神ともにいまして」 | Ms.秋本 悠希 | |||
賛美歌312番 「いつくしみ深き」 | Ms.秋本 悠希 |
反戦歌 Anti war Song | |||||
---|---|---|---|---|---|
原爆を許すまじ | 東広島混声合唱団 | アンサンブル ヴェルソー | |||
死んだ男の残したものは | 森山 良子 | 東京混声合唱団 | Tr.鹿野 浩史 | 倍賞 千恵子 | 榛葉 樹人 |
さとうきび畑 | 森山 良子 | ||||
長崎の鐘 | 藤山 一郎 | 藤山 一郎-1 | 鮫島 有美子 | キエフ少女合唱団 | |
フランシーヌの場合 | 新谷 のり子 1 | ||||
パリは燃えているか Is Paris Burning | 加古 隆 | 加古隆 四重奏団 | |||
We shall overcome | ジョーン バエズ | ||||
花はどこへ行った | ジョーン バエズ lyrics | ジョーン バエズ1994 | ジョーン・バエズ lyrics | クリス デ バー | |
Where have all the flowers gone? | ピーター,ポール&マリー | 倍賞 千恵子 | |||
風に吹かれて | ボブ ディラン | ||||
リリー・マルレーン Lili Marleen | マレーネ ディートリヒ | マレーネ ディートリヒ-1 | ララ アンデルセン | Historyアンデルセン |