アレッサンドロ・スカルラッティ:悲しみの聖母 Stabat Mater 

指揮:リナルド・アレッサンドリーニ Rinaldo Alessandrini (1960年 - イタリア・ローマ出身)
コンチェルト・イタリアーノ Concerto Italiano & Soprano,contralto
Picture by: Hans Memling (ハンス・メムリンク) - Mater Dolorosa 1480

アレッサンドロ・スカルラッティ(Alessandro Scarlatti, 1660年5月2日 - 1725年10月24日)はバロック期のイタリアの作曲家。特にオペラとカンタータで著名である。
オペラにおけるナポリ楽派の始祖と考えられている。また、同じくバロック期の作曲家であるドメニコ・スカルラッティとピエトロ・フィリッポ・スカルラッティの父でもある。

1_Stabat Mater dolorosa
2_Cuius Anima
3_O Quam Tristis
4_Quae Morebat et dolebat
5_Qui est Homo
6_Quis non posset contristari
7_Pro peccatis suae gentis
8_Vidit Suum dulcem natum
9_Pia Mater
10_Sancta Mater 11_Fac Ut Ardeat cor meum
12_Tui nati vulnerati
13_Juxta crucem
14_Virgo virginum praeclara
15_Fac Ut Portem Christi mortem
16_Inflammatus et accensus
17_Fac me cruci custodiri
18_Quando Corpus morietur

inserted by FC2 system