ペルゴレージ:悲しみの聖母 Stabat Mater

指揮:ペーター・ダイクストラ Peter Dijkstra
古楽器オーケストラ:コンチェルト・ケルン Concerto Köln
ソプラノ:ヨハネット・ゾマー Johannette Zomer
アルト(カウンターテナー):マールテン・エンヘルチェス Maarten Engeltjes

1. - Duetto: Stabat Mater dolorosa
2. - Aria: Cujus animam gementem
3. - Duetto: O quam tristis et afflicta
4. - Aria: Quae moerebat et dolebat
5. - Duetto: Quis est homo
6. - Aria: Vidit suum dulcem natum
7. - Aria: Eja mater fons amoris
8. - Duetto: Fac ut ardeat cor meum
9. - Duetto: Sancta Mater, istud agas
10. - Aria: Fac ut portem Christi mortem
11. - Duetto: Inflammatus et accensus
12. - Duetto: Quando corpus morietur

スターバト・マーテル(Stabat Mater、「悲しみの聖母」「聖母哀傷」)は、13世紀に生まれたカトリック教会の聖歌の1つである。ヤーコポーネ・ダ・トーディ (Jacopone da Todi) の作とされる。題名は、最初の1行(Stabat mater dolorosa、悲しみの聖母は立ちぬ)を省略したものである。
中世の詩の中でも極めて心を打つものの1つであり、わが子イエス・キリストが磔刑となった際、母マリアが受けた悲しみを思う内容となっている。
中世以来、西洋音楽の多くの作曲家がこの詩に曲を付けている。中でもジョヴァンニ・ダ・パレストリーナ、アントニオ・ヴィヴァルディ、ジョヴァンニ・バティスタ・ペルゴレージ、ヨーゼフ・ハイドン、ジョアキーノ・ロッシーニ、アントニン・ドヴォルザーク、カロル・シマノフスキ、フランシス・プーランク、アルヴォ・ペルト、クシシュトフ・ペンデレツキなどのものが著名である。

inserted by FC2 system