J.S.バッハ:クリスマス・オラトリオ BWV 248 第15曲 Arie - "Frohe Hirten, eilt"

指揮:ヘルムート・リリング Helmuth Rilling
シュトゥットガルト・バッハ・コレギウム Stuttgart Bach Collegium
テノール:ペーター・シュライアー Peter Schreier

クリスマス・オラトリオ(独:Weihnachts-Oratorium, 英:Christmas Oratorio) BWV248 は、クリスマスシーズン(クリスマスの12日, 12月25日~1月6日)に教会で演奏するために、1734年、ヨハン・ゼバスティアン・バッハが作曲したカンタータ集である。

ドイツ語の歌詞による全6部(計64曲)から成るカンタータ集。演奏する際は、教会暦に沿って、クリスマス(12月25日)から顕現節(1月6日)の内、日曜と祝日の計6日間に、全6部を、1日1部ずつ行う(4 構成 参照)。現代においては、コンサートなどでは、全6部を、休憩をはさみ、いちどに演奏することが一般的である。

バッハは、ライプツィヒの聖トーマス教会の聖歌隊を率いて、同地の聖ニコライ教会と聖トーマス教会の2つの教会を往復しつつ、このオラトリオを演奏したという。

Wikipedia

15. Arie (Tenor)
Frohe Hirten, eilt, ach eilet,
eh ihr euch zu lang verweilet.
Eilt, das holde Kind zu sehn!
Geht, die Freude heist zu schon;,
sucht den Anmut zu gewinnen,
geht und labet Herz und Sinnen!
15. アリア(テノール)
羊飼いたちよ、喜んで急げ、
いつまでもぐずぐずするな。
急いで、かわいい幼子を見るがいい。
これほどすばらしい喜びがあろうか!
さあ、喜んでいただくのだ。
行って、心も思いも力づけてもらえ!

歌詞対訳:國井健宏

inserted by FC2 system