J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 BWV 1004 より Chaconne シャコンヌ

ヴァイオリン: 五嶋 みどり Midori Goto

For Midori, Bach’s music has always played a significant role in her life: “I lived with the music of Bach for as long as I can remember. His music has always been around me so it feels it always continued to develop inside me. Bach always teaches me to listen, to open my ears and open my mind.” Playing in the chambers of the Castle of Kothen, where Bach spent important and productive years, made a deep impression on the violinist. She said that the premises allowed her to feel connected to Bach and his music in an almost human way: “The sound of the music - how it actually came out, how it felt to be in those rooms - those are the memories I will take with me.”

シャコンヌ (仏 chaconne、チャッコーナ 伊 ciaccona、チャコーナ 西 chacona) は、特定の低音および和声進行を繰り返すオスティナート・バスを用いた曲の呼称のひとつ。17世紀までのシャコンヌの多くは快活な3拍子の舞曲である。オスティナート・バスによる類似の音楽としてパッサカリアがあるが、17世紀後半以降、「シャコンヌ」と「パッサカリア」の呼称はしばしば混同して用いられている。

パルティータ第2番ニ短調 BWV1004
257小節に及ぶ長大な「シャコンヌ」を終曲にもつこのパルティータ第2番は、この曲集の頂点の一つを形成するものである。全5曲。
シャコンヌの名称どおり変奏曲の形式を持つが、ニ長調の中間部を有する三部形式とも取れる。音楽的な構成としては、冒頭の8小節に現れる低音の下行テトラコードをシャコンヌ主題とし、種々の変形を受けながらこの主題が32回現われ、そのたびに上声を連続的に変奏する壮大な作品となっている。

inserted by FC2 system