バッハ:マタイ受難曲 BWV244 第2部 第63曲-第64曲

指揮:カール・リヒター Karl Richter ミュンヘン バッハ管弦楽団・合唱団

第30-34曲第35-38曲第39-41曲第42-46曲第47-50曲第51-53曲
第54-56曲第57-58曲第59-62曲|第63-64曲|第65-66曲第67-68曲

<Begrabnie und Grabwache> Nr.63c Rezitativ EVANGELIST: Und es waren viel Weiber da, die von ferne zusahen, die da waren nachgefolget aus Galiläa und hatten ihm gedienet, unter welchen war Maria Magdalena und Maria, die Mutter Jacobi und Joses, und die Mutter der Kinder Zebedäi. Am Abend aber kam ein reicher Mann von Arimathia, der hieß Joseph, welcher auch ein Jünger Jesu war, der ging zu Pilato und bat ihn uni den Leichnam Jesu. Da befahl Pilatus, man sollte ihm ihn geben. <埋葬と見張り> 第 63c 曲 レチタティーヴォ 福音史家: またそこでは、大勢の婦人たちが遠くから見守っていた。 この婦人たちは、ガリラヤからイエスに従って来て世話 をしていた人々である。その中には、マグダラのマリア、 ヤコブとヨセブの母マリア、ゼベダイの子らの母がいた。 夕方になると、アリマタヤ出身の金持ちでヨセブという 人が来た。この人もイエスの弟子であった。この人がピ ラトのところに行って、イエスの遺体を渡してくれるよ うにと願い出た。そこでピラトは、渡すようにと命じた。
inserted by FC2 system