NHK交響楽団 NHK Symphony Orchestra

公益財団法人 NHK交響楽団(NHK Symphony Orchestra)は、日本にあるオーケストラの一つ。通称「N響」。所在地は東京都港区高輪二丁目16番49号。日本オーケストラ連盟正会員。日本最初のプロ・オーケストラ、新交響楽団が源流。

オーケストラの運営

公益財団法人であり、日本放送協会(NHK)からの出向者が歴代の理事長を務めている。現在の理事長は元NHK専務理事の日向英美。NHKから10億円以上の交付金を受け、楽団側は演奏の放送などで事業に協力している。その他にも民間各社からも支援を受けている。

コンサート

定期公演

月に3つのプログラムが2公演ずつ、6公演開催される。現在、NHK交響楽団ではこの2公演ずつを「1回」として定期公演の回数に入れている。
7月、8月、3月は定期公演が開催されないため、年間27回・54公演が定期公演として開催されている。
Bプログラムは音響の良いサントリーホールで開催されるために人気がある。そのため、定期会員券も年間会員に限られ、また、座席数もNHKホールに比べて格段に少ないこともあり、1回券として発売される枚数も少ない。

主催公演

その他の公演

オーチャードホール定期 オーチャードホール主催(年5回)
岡山定期公演 岡山シンフォニーホール主催(年1回)
足利定期公演 足利市民会館主催(年1回)
名古屋定期公演 愛知県文化振興事業団主催(年1回)
横浜みなとみらい定期公演 横浜みなとみらいホール主催(年1回)
アイシンAW(協賛企業)の招聘で地元住民対象のプライヴェートコンサートが希望の丘ハーモニーホールで開催される(一般非公開)。
この他、国内各地で年間のべ100回以上のコンサートや海外公演をしている。

演奏は海外にも配信される。CD録音は「公共放送のオーケストラ」という性格上あまり積極的ではなかったが、近年はライヴ録音を中心にリリースも目立ってきている。販売は、スタジオ録音は各レコード会社が発行・発売、ライヴ録音はNHKサービスセンター発行・各レコード会社が発売するという形態をとっている。
また、定年退職した団員を中心に構成されたN響団友オーケストラがあり、演奏活動を行っている。

演奏

伝統的にドイツ・オーストリア系音楽を主なレパートリーとし、歴代の名誉指揮者もほとんどがドイツ圏の出身者か地盤とする指揮者であったが、フランス語圏スイス生まれのシャルル・デュトワを常任指揮者(のちに音楽監督)に迎える大転換の後は、色彩感の豊かな柔軟な音色を持つようになった。

放送交響楽団としての性格も有することから多様な作品の演奏を求められ、クラシック音楽以外にも劇伴音楽やゲーム音楽を演奏するなど、ジャンルは幅広い。大河ドラマのテーマ音楽を毎年演奏しているほか、アニメ『科学忍者隊ガッチャマン』の劇場版(『交響組曲 科学忍者隊ガッチャマン』)やテレビゲーム『ドラゴンクエストシリーズ』のBGMのオーケストラ演奏も行い、多数のサウンドトラック・アルバムをリリースしている。特にプレイステーション2版『ドラゴンクエストV』では、ゲーム中のほぼ全ての楽曲においてNHK交響楽団の演奏によるものが採用されている。また、『ピタゴラスイッチちょいむず』において、アルゴリズム体操を演奏した他、団員は実際にアルゴリズム体操をしていた。アナログ時代の長尺枠最後の日本テレビクロージング(鳩の休日)も演奏していた。

指揮者

常任指揮者・名誉指揮者・正指揮者・音楽監督他

設立初期、約40年間にわたってジョセフ・ローゼンストックが専任、常任、名誉指揮者を務めていた。常任指揮者制度は1965年で廃止されたが、1996年にシャルル・デュトワが常任指揮者になり復活した。シャルル・デュトワは、その貢献により名誉音楽監督に就任している。ウラディーミル・アシュケナージが2007年8月末に音楽監督を退任した後は後任を置かず、アンドレ・プレヴィンが首席客演指揮者として就任している。

指揮者・任期
近衛秀麿 1926年 - 1935年
ヨゼフ・ケーニヒ 1927年 - 1929年
ニコライ・シフェルブラット 1929年 - 1936年
ジョセフ・ローゼンストック 専任 1936年 - 1946年
常任 1956年 - 1957年
名誉 1951年 - 1985年
尾高尚忠 専任 1942年 - 1951年
山田一雄 専任 1942年 - 1951年
高田信一 専任 1944年 - 1951年
クルト・ヴェス 常任 1951年 - 1954年
ニクラウス・エッシュバッハー 常任 1954年 - 1956年
ヴィルヘルム・ロイブナー 常任 1957年 - 1959年
ウィルヘルム・シュヒター 常任 1959年 - 1962年
アレクサンダー・ルンプフ (en) 常任 1964年 - 1965年
ヨゼフ・カイルベルト 名誉 1967年 - 1968年
ロヴロ・フォン・マタチッチ 名誉 1967年 - 1985年
ヴォルフガング・サヴァリッシュ 名誉 1967年 - 1994年
桂冠名誉 1994年 -2013年
岩城宏之 正 1969年 - 2006年
オットマール・スウィトナー 名誉 1973年 - 2010年
ホルスト・シュタイン 名誉 1975年 - 2008年
外山雄三 正 1979年 -
森正 正 1979年 - 1987年
ヘルベルト・ブロムシュテット 名誉 1986年 -
若杉弘 正 1995年 - 2009年
シャルル・デュトワ 常任 1996年 - 1998年  音楽監督 1998年 - 2003年  名誉音楽監督
岩村力 アシスタントコンダクター 2000年 - 2007年
齊藤一郎 アシスタントコンダクター 2000年 - 2004年
ウラディーミル・アシュケナージ 音楽監督 2004年 - 2007年  桂冠 2007年 -
アンドレ・プレヴィン 首席客演 2009年 - 2012年 名誉客演 2012年 -
尾高忠明 正 2010年 -
山田和樹 副 2010年 - 2012年
パーヴォ・ヤルヴィ 首席 2015年 -

Wikipedia

inserted by FC2 system